ドリームキャッチャー
2017年11月26日
「グレイトスピリットを信じていれば
良い夢だけが網をすり抜けて届けられる」
そんな
ネイティブアメリカンの魂を伝えてくれる
ドリームキャッチャー
人生は楽しいことばかりではなく
困難な事にぶつかったり
挫折しそうになったり…。
そんなとき彼らは
自分の行動を正しい方向に導くために
夢に祈るのだそう。
今日、
人生はじめてチャレンジした
私のドリームキャッチャーは
まさに
「人生は困難と挫折の先に希望がある」
そんなことを
しっかりと教えられた
作品となりました(笑)

ナチュラル感を出したくて選んだ
鳥の巣っぽい小枝のようなリース
クモの巣のキラキラ感も欲しいな…と
選んだ黒と金の糸
この二つをチョイスしたことが
困難の始まり…、、、
引っ掛かる
絡まる
ほつれる、切れる…!
ヾ\Σ(T▽T;)/∥”☆☆☆
苦労の末に
形になったドリームキャッチャー
いびつなところもまたご愛敬♪
なかなか思うように
言うことを聞いてくれないじゃじゃ馬娘
「あばら家のブラッディーマリー」
と名付けました(笑)
西部劇に出てくる
酒場のじゃじゃ馬娘のイメージが
ずっと頭の中にあったからかな~~?
まさにそんな感じに仕上がりました。
そのせいかしら?
青空よりも
宵闇の方が似合ってるかも…!
妖しい魅力のドリームキャッチャー
そんな一面も
あっていいのかもね♪
「すべての存在と繋がっている」
ネイティブアメリカンの生き方は
まさに【真理】
「宇宙の流れの中で
自分の位置を知っている者は死を恐れない」
つまり
自分の立ち位置がわかっていれば
生きる事は怖くない
ってことでしょう?
それって数秘にも言えることですね。
すべては繋がっている。
真理です。
良い夢だけが網をすり抜けて届けられる」
そんな
ネイティブアメリカンの魂を伝えてくれる
ドリームキャッチャー
人生は楽しいことばかりではなく
困難な事にぶつかったり
挫折しそうになったり…。
そんなとき彼らは
自分の行動を正しい方向に導くために
夢に祈るのだそう。
今日、
人生はじめてチャレンジした
私のドリームキャッチャーは
まさに
「人生は困難と挫折の先に希望がある」
そんなことを
しっかりと教えられた
作品となりました(笑)

ナチュラル感を出したくて選んだ
鳥の巣っぽい小枝のようなリース
クモの巣のキラキラ感も欲しいな…と
選んだ黒と金の糸
この二つをチョイスしたことが
困難の始まり…、、、
引っ掛かる
絡まる
ほつれる、切れる…!
ヾ\Σ(T▽T;)/∥”☆☆☆
苦労の末に
形になったドリームキャッチャー
いびつなところもまたご愛敬♪
なかなか思うように
言うことを聞いてくれないじゃじゃ馬娘
「あばら家のブラッディーマリー」
と名付けました(笑)
西部劇に出てくる
酒場のじゃじゃ馬娘のイメージが
ずっと頭の中にあったからかな~~?
まさにそんな感じに仕上がりました。
そのせいかしら?
青空よりも
宵闇の方が似合ってるかも…!
妖しい魅力のドリームキャッチャー
そんな一面も
あっていいのかもね♪
「すべての存在と繋がっている」
ネイティブアメリカンの生き方は
まさに【真理】
「宇宙の流れの中で
自分の位置を知っている者は死を恐れない」
つまり
自分の立ち位置がわかっていれば
生きる事は怖くない
ってことでしょう?
それって数秘にも言えることですね。
すべては繋がっている。
真理です。
コメントありがとうございます♪コメントは承認後に公開しますので、公開されたくない場合はその旨ご記入下さい♪