スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

あらいぶフェア

2018年01月31日

1月28日(日)

天文館本通にある【菓々子横丁】2階
【屋根裏ギャラリー】にて









私の【はづき数秘術】と








【Snowball】姉さんの
レトロ可愛い雑貨あれこれ







コラボ出店させていただきました♪



ギャラリーでのイベントははじめてでしたが


真冬の屋内イベントは

まったりした雰囲気で

屋外とはまた違った良さがあります♪



ザワザワしないから

お客さまともゆっくりお話しできました。


楽しい時間を
ありがとうございました♪♪♪



  

十日恵比寿

2018年01月10日

吹く風に

高峰の雲もはれ行きて

涼しく照らす

モチノヨ
十五夜の月










今日は十日恵比寿


神明神社へお参りに…。








福おみくじの中から


【寿老人】がお出ましになられました♪



なんでしょう、

運命数【9】の私にぴったり♪



.※°‥’☆∵※°′‥¨.※°‥’☆∵※°′‥¨.※°‥’☆∵※°′‥¨

【9】という形は

頭を垂れた老人の姿

『賢者』『知恵者』を表しています。


1から9までの
全ての数字の要素を含んでいるので

『完成』『達成』『調和』などの意味も
持っています。

.※°‥’☆∵※°′‥¨.※°‥’☆∵※°′‥¨.※°‥’☆∵※°′‥¨



ときに、頭でっかちで
考えすぎてしまったり、

足元がおぼつかなくて
素早く行動にうつせなかったりもするけれど


そういうところもあるよね、って

笑って受け入れて(о´∀`о)



今年は
そういう自分を受け止めたうえで

『考える』より『感じる』ことに
重きを置いて

軽やかに行きたいものです



今年も【大吉】いただきました❤️
ありがとうございます




それでも油断は大敵ね(笑)
Ψ( ̄∇ ̄)

気は引き締めて参りましょう❗️




  

プチ☆ドリームキャッチャー

2018年01月05日

初めて
ドリームキャッチャーを作ったのは


11月
霧島の【espoir】さん主催のワークショップ♪


そのときの講師
【Chikako工房】の
ちかちゃん先生からいただいた宿題(?)







ストラップや
バッグチャームにも使える

プチサイズのドリームキャッチャー♪


ここまでで完成なんだけど


せっかくだから

揺れる飾りをつけたいなぁ~~


と、思って
はや一ヶ月が過ぎ…(;゜∀゜)








今日は朝から雨だったので


洗濯をサボって
出来た時間を利用して


ピンクとベージュの羽根を
つけてみました♪









作っている間に

すっかり雨もあがって

綺麗な青空が広がっていました♪



清々しい風が吹き渡っています♪


プチサイズでも

すごく存在感のある
ドリームキャッチャーが出来上がって

とっても満足満足❤️



さて、
雨も上がったことだし

ちょっと遅いけど

お洗濯始めましょ(笑)♪♪♪
(о´∀`о)





  

お正月やっと来た♪

2018年01月04日

お正月も3日



昨日、やっとこさダンナさんがお休み。

ようやく我が家にもお正月がやって来た♪



今年は明治維新150周年

そして大河は『西郷どん』ということで


めっちゃ盛り上がっている鹿児島♪



というわけで


島津のお殿様の御殿へ










鹿児島の伝統おせちをいただいて来ました♪







おめでたい鶴と亀の器が可愛いらしい

ちょうど昨日の夜
NHKで紹介されていました♪







薩摩のお雑煮は

どーーーん!と海老がのってます♪


焼き海老のお出汁がとても美味です❤️








はじめて食べた【酒ずし】

お酢ではなく
日本酒で混ぜてあります!


けっこうなお酒の香りです。






ほかにも

豚の角煮、かるかん、あくまき、

桜島小みかんなどなど


鹿児島ならではの品々が…♪



郷土の方には懐かしく


他県の方には珍しい


そんな薩摩愛溢れるおせち料理でした








牡丹の花も

あちらこちらで
園内に華を添えています。



仙巌園のお正月

心も優雅になれました



  

Posted by Yuki*Ring at 13:50
Comments(0)日々のこと…。

スーパームーンのせいかしら…。

2018年01月03日

ミャーたんの暴走が止まらない
(@ ̄□ ̄@;)!!



部屋中を大爆走!




おもちゃのトンネルに飛び込む!


ベッドに飛び乗り


本棚に飛び上がり


キャトタワーをかけ登り


押し入れの天袋まで一気にかけ上がる!





椅子から椅子へとジャンプしたかと思ったら


キャビネットに飛び乗って


鏡餅をひっくり返す!




鍋敷きと戦い


座布団と戦い


カーペットと戦う❗️













ふぅ…





地球に最接近の満月のパワー

めっちゃ感じているのは

どうやら私だけじゃないみたい(笑)

(´・ω・`)


  

糸かけ曼陀羅初め

2018年01月01日

あけましておめでとうございます



お天気に恵まれた元日となりました。




年始め


ダンナさんはお仕事。



なので私も


書初めならぬ

糸かけ曼陀羅初め♪








いつものことですが

また今日も
ミャーたんが邪魔しにやって来ます(笑)








今年最初の糸かけ曼陀羅は


ちょっとアレンジして

小さいビーズを散りばめてみました♪

(写真ではちょっとわかりづらい…)



好きな色ばかりで作った曼陀羅


今年一年
【自分色で自分らしく】ってことかな?




キラッキラの一年にしましょう♪

("⌒∇⌒")