スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

十六夜…。

2018年02月01日

152年ぶりだったという
昨日の【スーパームーン】【ブルームーン】
【ブラッドムーン】【皆既月食】

鹿児島ではお目にかかれませんでしたが


今夜は雨もあがって
綺麗な十六夜

スーパームーンよりちょっと小さめ♪







スマホのカメラでは

明るすぎてこんな感じ(笑)


プリズムがキレイ✨



  

Posted by Yuki*Ring at 22:11
Comments(0)日々のこと…。

月読神社

2018年02月01日

昨日、1月31日は

【スーパームーン】【ブルームーン】
【ブラッドムーン】しかも【皆既月食】

計算上では265年に一度の確率だとか…。


でも、天気予報では
鹿児島は夜は雨。
ちょっと見られそうもないなぁ…。

今はこんなにお天気なのに
もったいない…。

と、思っていたら
宿命数【11】番的に閃いた*.*゚。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ



月つながりで
桜島の『月読神社』に行ってみよう❗️

そうだ、
せっかく鹿児島に引っ越したんだから
【鹿児島神社巡り】のコーナーも作ってみよう❗️


と、いうことで

突然のプチ旅に出発しました(笑)

しばしお付き合いを…。




桜島には
フェリーで渡ります。

まずは
市電に乗って『水族館口』で下車。




市電の運賃は一律170円です♪
天文館方面から乗った場合は
下車して右方向が海です。

徒歩5分。




桜島フェリーターミナルは
赤い鉄骨が目印♪
乗り場は2階です。




出発が遅かったから
もう3時ですね(笑)

鹿児島から乗る場合
運賃は後払い。
そのままゲートをくぐって行きましょう❗️
桜島のターミナル出口で
職員のお姉さんに160円お支払い下さい♪
両替機もありますのでご安心を…。




今回のフェリーは

ばんざーい!【サクラフェアリー】





一番新しい船でした~~

ラッキー♪♪♪


新しいので
W.Cも綺麗で快適♪
おむつ換えのシートもあるので
ファミリーも安心ですね。


桜島までは
約15分の船旅です。




展望デッキは
かなりの風です!
覚悟して(笑)






対岸の鹿児島市内。
案外近い。






桜島ターミナルに降り立つと
目の前に
もう、【月読神社】の鳥居が見えます。







桜島ターミナルは
ただいま工事中。
新しいターミナルは
2018年3月オープン予定です♪


さて、
ターミナルから右方向に進むと
すぐに【月読神社】の鳥居が現れました。







やっぱり
南国の神社はちょっと趣が違います。
ヤシの木(?)がいい雰囲気です♪







社殿は朱塗りで
とっても綺麗な素敵な建物です。









南九州を代表する
神社の名前が連なっていますね。





ちなみに、
鹿児島県の県名は
鹿児島神宮からきているそうです。

鹿児島は籠島、
籠島とは
桜島を意味しているとも言われています。

なるほど、確かに
鹿児島湾はカゴの形をしていますね。

そして一説には
桜島の名前は木花咲耶姫命からきているとも。
(他にもいろんな説があります)









神社の右手には展望台があります。

鹿児島市内も見渡せます。
今日の桜島は
南岳の辺りから水蒸気が上がっていました。





そういえば

鳥居の近くでお出迎えしてくれた
三毛ちゃん♪





背中に桜島を背負っていました(笑)





最後におみくじを…。





さくらばな

のどかににおう
春の野に

蝶もきてまう
そでのうえかな


桜島に似つかわしい
さくら色の絵が浮かぶ
素敵な歌が書いてありました♪

【大吉】
ありがとうございます♪♪♪
(о´∀`о)


そんなこんなの
突然のプチ旅【月読神社】ツアー♪





帰りのフェリーはサクラエンジェル♪
【サクラエンジェル】は
サクラフェアリーの先輩フェリーで
先輩ゆるキャラです。





珈琲を飲みながら
まったりと帰路に着いたのでした。


最後まで
お付き合いありがとうございます(笑)
v(・∀・*)

また
鹿児島の神社
ご紹介したいと思います。

神社の詳細は
こちらのサイトを参考にしてください♪
↓↓↓↓↓↓↓

鹿児島県神社庁:月読神社
http://www.kagojinjacho.or.jp/search/kagoshima/kagoshima/post-680.html

サクラエンジェル関連:過去の記事
https://blogs.yahoo.co.jp/yukiko_okikuy358/12605314.html